米カリフォルニア州プレザントンを拠点とし、MySQLのサポート特化しているPercona社が、同社のPercona Toolkit for MySQLの新版2.2をリリースした。Percona Toolkit for MySQLは、MySQL向けのオープンソースの管理ツールで、MySQLの代替にあるPercoma Serverとも動作可能。MySQL 5.6およびPercoma XtraDB Clusterにも対応し、耐障害性や使いやすさも向上させているとのこと。
‘Percona Toolkit is a free, open source solution, which enables administrators to simply and reliably automate complex, tedious tasks to eliminate error-prone steps and avoid unintended consequences, such as increased system load. The tools distill the expertise that Percona has acquired through tens of thousands of hours of experience on mission-critical MySQL and Percona Server database servers. Percona Toolkit reduces operational costs by increasing staff productivity and helping to improve database performance and uptime. It is very useful for administrators of all MySQL servers and is especially useful for large, busy servers, such as web applications, enterprise systems, and gaming applications. Percona Toolkit 2.2 tools are developed by the Percona engineering team, which uses more than 4,000 unit and integration tests to ensure the highest quality and reliability.’
「Percona Toolkitは無料のオープンソースソリューションで、間違いやすいステップを排除し、システム負荷の増加など意図しない結果とならないよう複雑で冗漫なタスクをシンプルかつ高い信頼性で管理者が自動化できるようにするもの。Toolkitは、Perconaが数万時間におよぶミッションクリティカルなMySQLサーバやPercona Serverデータベースサーバでの経験から得られえた知見を凝縮したもの。Toolkitにより、スタッフの生産性を高め、データベースの性能や稼働時間を向上させることができ、結果運用コストを削減できる。あらゆるMySQLサーバの管理者に役立つものだが、特にウェブアプリケーション、企業システム、ゲームアプリケーションなど、大規模で、使用率の高いサーバには特に有効。Percona Toolkit 2.2はPerconaのエンジニアチームにより開発されたもので、高品質と高信頼性を実現するために、4000件以上の単体および結合テストを実施している。」
主要な新機能