これまで何度となくドキュメント・レビューをおこなっているが、レビュー者が集まってレビュー会をやれるならまだしも、集まれないと、コメントが書かれたメールが入り乱れ飛ぶことになりかねない。ドキュメントはワープロソフトで書かれていて、レビュー用のつーるではない。さりとて、専用ソフトを使うのは煩わしく、また、なれないため、生産性が悪くなる危険性もある。そこに目をつけたのが、SmartBear社だ。
SDTimesのこの記事から。
「SmarBear sreamlines the document review process for Software teams
」
‘SmartBear Software contends that PeerReview Complete 2012 will forever change the way software development teams perform code and technical document reviews with smart comment tracking, threaded conversations and electronic signatures. PeerReview Complete enables faster and more accurate reviews for organizations that author technical documents using Microsoft® Word via:’
「SmartBear Software社によれば、PeerReview Complete 2012により、スマートなコメント・トラッキング、やりとりのスレッド化、電子署名により、ソフトウェア開発チームのコード・レビューやドキュメント・レビューのやり方が全く変わるとのことだ。PeerReview Completeの下記きのうにより、Microsoft(R) Wordを使ったテクニカル・ドキュメントのレビューをより迅速に、より正確に行うことができるようになる。」
‘
‘
「
」
‘Jack Ganssle, The Ganssle Group, said,
In the embedded space, developers work in environments that demand the early detection of problems. That’s why code review gets a lot of mindshare. But it’s also true that defects are introduced in the development process through document-based artifacts. Until now, tools for performing document reviews have been lacking. SmartBear’s approach to performing document reviews, in a similar way to performing code reviews, will be a significant time-to-market and quality time saver.’
「 GroupのJack Ganssle氏によれば、
『組み込み系の場合、問題を早い段階で取り除いておく必要がある環境だ。だからコード・レビューに最大の注意が払われる。しかし、欠陥は、ドキュメントベースの作成物によって開発プロセスにもたらされるのも事実。これまで、ドキュメント・レビューを行うためのツールがなかった。コード・レビューと同様の方法でドキュメント・レビューを行うというsmartBear社の手法は、市場投入までの時間と、品質に向上に要する時間を大幅に短縮できるものだ。』」