FacebookのIPOが芳しくない結果に終わって、これからIPOしようとしていた新興企業が取り巻く状況は厳しいものになるという予測も聞かれる中、それでもクラウドのブームにのってIPOしようとする動きは止まっていないらしい。
Financial Postの記事から。
「Cloud computing IPOs hope to overcome Facebook woes(Facebookの悲劇を乗り越えようとするクラウド・コンピューティングのIPO)」
‘Data analysis software company Tableau Software and developer tools maker Atlassian are among several small, business software firms preparing to go public in the next 12 months, hoping a growing market for cloud computing will shield them from the aftermath of Facebook’s botched IPO and Europe’s woes.’
「データ分析ソフトウェア企業Tableau Software、および開発ツールメーカAtlassianは、今後12ヶ月以内に株式公開を目指す、数ある小規模のビジネスソフトウェア企業の1つだ。クラウドコンピューティングの成長性がFacebookのイケてないIPOやヨーロッパの不振の余波に打ち勝つことを期待しながら。」
‘Sources familiar with the situation said others include AppSense, whose user virtualization technology allows people to use different devices; Marin Software, which offers an online advertising management platform; Rapid7, which makes network security software; Rally Software, a provider of project management tools; and CollabNet, which offers web-based software development tools.’
「事情通によれば、異なるデバイスを利用できるようにするユーザ仮想化技術をもつAppSense、オンラインの広告管理プラットフォームを提供するMarin Software、ネットワークセキュリティソフトウェアのメーカであるRapid7、プロジェクトマネージメントツールを提供するRally Software、ウェブベースのソフトウェア開発ツールを提供するCollabNet等も含まれる。」
‘These business software companies join other tech firms that are also looking to go public.’
「これらのビジネスソフトウェア企業は、株式公開を計画している技術系企業だ。」
‘Cloud-based phone systems provider RingCentral is close to picking bankers, sources familiar with the situation said. Ruckus Wireless, which supplies Wi-Fi products to mobile operators, has chosen Morgan Stanley MS.N and Goldman Sachs GS.N as its lead underwriters, the sources said.’
「事情通によれば、クラウドベースの電話システムを提供するRingCentralはまもなく銀行を選ぶとのこと。携帯電話事業者にWiFi製品を提供するRuckus Wirelessは、引き受け証券会社としてMorgan Stanley MS.NとGoldman Sachs GS.Nを選択したとのことだ。」
— つまりこれら二社についてもIPOのプロセスが進行中ということだ。
‘This week was the slowest for IPO activity since January. Year-to-date global IPO proceeds total $53.2 billion, a decline of 44 percent compared with the same period a year ago, according to Thomson Reuters data.’
「今週は1月以来もっともIPOの活動が停滞していた。Thomson Reutersのデータによれば、今年これまでのグローバルなIPOでは合計532億ドルとなっているが、昨年同期に比べて44%の下がっている。」
‘Facebook’s IPO in May further added to the chill, as market problems at its trading debut and a subsequent fall in its share price have burned scores of investors.’
「取引開始後、株価が下がるという事態が投資家にマイナスをもたらしたため、5月のFacebookのIPOはさらに冷水を浴びせた格好だ。」
‘But these companies are hoping their dependence on businesses – as opposed to consumers – would set them apart from Facebook and other Internet companies.’
「しかし、消費者ではなく、ビジネスを対象としていることにより、Facebookや他のインターネット企業とは一線を画したいのだ。」