昨日の続き、ソリューションプロバイダの情報などのニュースを提供するCRN.COMからの記事。
「The 20 Coolest Cloud Platforms & Development Vendors (イケてるクラウドプラットフォームと開発環境のベンダー20社)」
本日が最終回。
Calling itself an IT delivery automation platform, OS33 lets MSPs provision cloud-based infrastructure resources, deploy applications and create companies and users with brandable, Web-based desktops populated with hosted IT assets. The upstart calls it IT-as-a-Service, but we call it cloud computing.
自身を自動ITデリバリプラットフォームと呼ぶOS33により、MSP(マネージメント・サービス・プロバイダ)はクラウドベースのインフラ資源をプロビジョニングし、アプリケーションを実装し、企業やユーザに、IT資産が豊富で、ブランド化したウェブベースのデスクトップを構築できるようになる。彼らはIT-as-a-Serviceと呼ぶが、我々はクラウドコンピューティングと呼ぶ。
— 企業がユーザをシンクライアント化して中央集中管理するのに役立つもののようだ。
Parallels has been around since long before the cloud boom, but the hosting and cloud service enablement company has made its name in cloud. Offering a full suite of cloud-focused solutions, including virtualization and automation, Parallels optimizes computing for consumers, businesses and service providers.
Parallelsはクラウドブームがやってくる前からビジネスしているが、ホスティングやクラウドサービス提供企業がクラウドと命名したのだ。仮想化や自動化など、クラウドに焦点を絞ったソリューションのフルスィートを提供するParallelsは消費者、ビジネス、サービスプロバイダ向けにコンピューティングを最適化する。
— 仮想化、自動化のソフトウェアを様々な用途向けに展開している。日本にも事務所があるようだ。
Red Hat is attacking the cloud on several fronts, ranging from infrastructure to applications. But Red Hat is putting a lot of weight behind its OpenShift PaaS for open source developers, which offers a vast choice in languages, frameworks and clouds for application developers.
Red Hatはインフラからアプリまで、様々な面でクラウドに挑戦している。しかしRed Hatはアプリケーション開発者のために、言語、フレームワーク、クラウドに関する幅広い選択肢を提供する、オープンソース開発者向けOpenShift PaaSに比重を置いている。
— ふーむ、どうでしょうね。
With its xStream secure, high-performance cloud platform, Virtustream makes hybrid cloud deployments possible, while also supporting multiple hypervisors. And the company says it’s the industry’s first to offer a subvirtual machine pricing model that is truly consumption-based, a leg up on its competitors.
セキュアで、ハイパフォーマンスなクラウドプラットフォームxStreamにより、Virtustreamは複数のハイパーバイザをサポートしながら、ハイブリッドクラウドの実装を可能にする。同社はまた、他社に先駆け、業界で初めて、完全に使った分だけ支払うサブバーチャルマシン価格モデルを提供しているとしている。
— 提供するサービスの1番目にクラウド・アドバイザリ・サービスが来ているのがいいね。
関連記事:
イケてるクラウドプラットフォームと開発環境のベンダー(1):ActiveState, AppFog, Apprenda, CloudBees
イケてるクラウドプラットフォームと開発環境のベンダー(2):Cloudera, CumuLogic, Engine Yard, enStratus
イケてるクラウドプラットフォームと開発環境のベンダー(3):GigaSpaces, Gizmox, GridGain, Intalio
イケてるクラウドプラットフォームと開発環境のベンダー(4):Joyent, LongJump,Morphlabs, MuleSoft
イケてるクラウドプラットフォームと開発環境のベンダー(5):OS33, Parallels, Red Hat, Virtustream