スマートフォンやタブレットでAndroidが急速に広まっているが、何もAndroidはスマートフォンやタブレット専用じゃない。というわけで、AndroidAuthorityの記事を抜粋。
“The first modern smart watches were repurposed iPod Nanos, but as usual, Android took the concept to the next level. From Swiss-made luxury pieces to rugged wristband-mounted computers that happen to show the time, Android is coming to a watch near you.”
最初のモダンなスマートウォッチは、iPod Nanosを再利用することだが、常にそうであるように、Androidはその概念を次の段階に押し上げた。スイス製のラグジュアリなもので、リストバンドにマウントされたコンピュータ。そいつが実は時を知らせてくれる。Androidはあなたのそばのウォッチにやってくるのだ。
The MOTO ACTV is so advanced that Motorola doesn’t even call it a watch. The “fitness device” incorporates a GPS tracker, MP3 player, and heart rate monitor. Here are a few specs:
MOTO ACTVは先進のもので、Motorolaはウォッチとは呼んでいない。「フィットネスデバイス」で、GPSトラッカー、MP3プレーヤ、心拍数モニターが内蔵されている。そのスペックはこんなものだ。
— 何を隠そう、かつてエプソンから出ていたクロノビットを出た瞬間に買った思い出がある。Notesと連携したスケジュール管理が出来て、とっても面白いウォッチではあったが、当時はクレードルに置かないと同期しないし、回転する文字盤で入力しなきゃならないなどで、面倒になってそのうち使わなくなってしまった。でもAndroidでタッチスクリーンならいいかも。(でも入力が難しそうかな)
どこでもAndroid:
どこでもAndroid:Androidを活用するデバイス10種:その1
どこでもAndroid:Androidを活用するデバイス10種:その2
どこでもAndroid:Androidを活用するデバイス10種:その3
どこでもAndroid:Androidを活用するデバイス10種:その4
どこでもAndroid:Androidを活用するデバイス10種:その5
どこでもAndroid:Androidを活用するデバイス10種:その6
どこでもAndroid:Androidを活用するデバイス10種:その7
どこでもAndroid:Androidを活用するデバイス10種:その8
どこでもAndroid:Androidを活用するデバイス10種:その9
どこでもAndroid:Androidを活用するデバイス10種:その10